2020年11月8日日曜日

北FESには寒さ対策の上お越し下さい

 新型コロナウイルス感染予防の対策を講じて第18回北日本チアリーディングフェスティバルは開催されます。マスク着用は勿論、手指・シューズの消毒、換気を行います。当日は気温が下がる予報です。館内も換気のため室温が下がります。1枚余計に用意してお越し下さい。

また、入り口での体調確認票、検温、席の使用後の除菌などにもご理解・ご協力をお願い致します。選手は、2週間の検温、体調チェックを経て当日に臨みます。今年唯一の発表の場を皆様のご協力で成功させたく思います。申し訳ありませんが、発熱、体調不良の方の会場への会場お越しはご遠慮をお願いします。

2020年11月5日木曜日

北斗徽章さんの今年の商品の一部をご紹介します

 例年北フェスでオリジナル商品を提供頂く北斗徽章さんの2020ラインアップを紹介します。

マスクについてはワンポイントで学校名、チーム名にすることも、また全面のデザインも可能とのことです。10枚以上から注文可能です。チームの遠征やイベント出演などの時良いかも知れませんね。ジャパンカップ出場のチームは間に合うかお早目のお問い合わせを。カタログを用意してくださるとのことです。

なお、今年のショップでは密を避けるため一環としてペイペイが使えるようになりました。ご利用下さい。又、前日3時からの公式練習の時から販売しています。密を避けるため前日の利用もご検討ください。

paypayが使えます。感染対策の一環としてもご利用下さい。(11/7追加)

洗える、マスク 500円

 

チアポーチ 350円

サテンキューブ巾着 400円

ミニトートバッグ 700円

ラウンドミラー 400円

ドライパーカー 2000円

たためるエコバッグ



選手も家族も感染予防を徹底して北フェスを迎えましょう

 いよいよ今週末北フェスが開催されます。しかしながら、北海道は新型感染ウイルスの感染拡大が続き憂慮すべき事態となり、ステージも1段階上がりました。

北海道連盟では、感染対策を練り、マスク着用、手指の消毒を始め、会場の換気、シューズの消毒、ドアノブなどの消毒など具体的な対策の準備をして、今年唯一のチアリーダーの発表の機会を設けるため準備を行っています。選手は勿論のこと、ご家族も感染予防を徹底し共に北フェスを迎えたいと思います。どうぞこの3日間は今まで以上に感染予防についてご協力をお願いします。

当日は、館内での換気を定期的に行うため、室温が下がります。服装はいつもより一枚多くご準備下さい。

2020年11月2日月曜日

チケット、駐車許可証の発送について

  チケット及び駐車許可証を昨日一斉発送しました。直前となりましたことお詫びいたしす。

 今回のチケットは、体調管理票の提出と一体になっています。お願い事項も同封しています。特に、北海道は感染拡大が続いていることから、体調不良者の方のお越しはご遠慮ください。当日まで、手指消毒、手洗い、マスク着用、接待を伴う会食などの不要不急の外出などに特に気を配って頂き選手及びご家族の感染防止に努めて頂くようお願い致します。また、観客席及び選手席の消毒についてもご協力をお願いしております。チームでご相談の上よろしくご対応頂きますようお願いします。

 当日は感染予防対策の一環で、定期的に換気を行います。温度が低い時間帯がありますことを予めご承知おきください。

※A席2階のIブロックの表示が一見すると数字の1に見えると思いますが、2階席のA席はIブロックしかありませんのでその旨チーム内でご案内下さい。

2020年10月29日木曜日

公式練習割りあて(20201101修正追加、一部追加)

 前日の公式練習の割り当ては以下の通りです。

申し込みと多少異なるチームもあるかと思いますがご了承ください。

チームの割り当て時間の30分前に来てアップを行って下さい。それ以前は、密を避けるため会場への集合はお控えください。なお、売店での前日販売を行っていますので、ご利用下さい。

当日は体調管理票もお持ちください。会場入口で検温、管理票受付、地階からの入口にシューズ消毒後アリーナに入ります。可能な限り更衣室を使用しなくともよいように準備下さい。

参加費は団体名の記載された封筒にお釣りのないように入れてアリーナの役員に渡して下さい。

追加を希望する団体はメールにて申し込み下さい。締め切り日を追加します。11月2日9:00までにメールにて希望をお知らせください。15分単位でも30分単位でも結構です。


15:00-16:00 大麻高等学校

16:00-16:15 札幌大学

16:15-17:00 立命館慶祥高等学校

17:00-17:30 札幌チアリーディングチームJr

17:30-18:00 札幌チアリーディングチーム

18:00-18:30 札幌チアリーディングチームJr

18:30-19:00 札幌チアリーディングチーム

19:00-19:30 札幌チアリーディングチーム

20:00には施錠しますので退館にご協力ください。

当日は、第2駐車場の利用が可能です。但し受付をメインアリーナ入口に設置しているので一度上階に移動してから入室下さい。

作業をしていますのでご理解ご協力お願いします。



抽選会景品の紹介

今年もMEDバーシティ様、エイティズ様よりお楽しみ抽選会に景品の提供を頂いています。

バーシティ様からは、メガホンダッフルバッグ、リュック、ボストンバッグを始め毎日の練習にも使えるグッズが提供されました。
エイティズ様からはお楽しみ袋を頂きました。
中身は空けてのお楽しみです。
記念Tシャツの申込者の方は当日の抽選会をお楽しみに。


2020年10月28日水曜日

大会パンフレットの校正

 出場団体の皆様、北海道は新型コロナウイルスに関して警戒ステージを2に引き上げました。皆様はこれまでと同様、手洗い、うがい、マスク着用、3密回避、除菌の徹底で感染拡大防止の上で練習を行って下さい。

さて、大会パンフレットの校正をお願いします。様式サイト校正にアップしました。方法はPDFをダウンロードして赤入れを行ったものをスキャンしてメールで連盟に送信するか、メール本文に変更点を書き込みするかでお願いします。修正のある場合は、10月30日の午前9時までに送信ください。修正がなければ特に連絡は不要です。選手の変更の連絡とのタイムラグにより修正が反映されていない場合もあります。その際は赤入れ修正を送信するとともに、メール本文にその旨記載ください。

時間が限られていますがよろしくお願いします。

2020年10月26日月曜日

「北フェス」記念Tシャツご案内について

 今年の北フェスは、新型コロナウイルス感染の状況により、参加を断念されたチームも多いことに鑑み、北フェスの記念Tシャツには北海道加盟団体全チームの名称を載せることにしています。先日各団体にご案内を送付していますが、未着のチームがありましたらメールにて宛先も含めてご連絡をお願いいたします。

また、例年行っているグッズ販売については、感染予防を行い、規模を縮小しながら実施します。可能なかぎり商品をご案内し、短時間でお買い物ができるようにいたしますので、ご協力をお願いいたします。



2020年10月14日水曜日

チケットの再追加受付について

 9月19日までチケットの追加受け付けしましたが、席に若干の余裕がありますので再追加の募集を行います。S席はありません。A席とB席になります。

希望する団体は、間もなく到着する確定チケットの数を確認したのち、メールにて団体名、希望の券種、枚数を10月17日より10月21日までの間にメールにてお知らせ下さい。今回はメールの返信にてお知らせします。10月17日以前のメールは無効とします。無効となったことをお知らせすることはありません。また、期間内でも用意した数がなくなりましたら受付終了します。

なお、前回追加受付の際9月20日以降に到着した追加希望のメールは無効とし今回の葉書でお知らせする確定数に加えていません。まず、葉書に記載された枚数を確認の上、追加希望がある場合はメールをお知らせください。振込は、先に確定するチケットと合算し一括で振込されてもかまいません。

確定数をお知らせする葉書は、「チアリーディングフェスティバル申し込み用紙」に記載された連絡先に、「この件の責任者」の欄に記載された氏名を宛名として送付します。


2020年10月13日火曜日

駐車許可証とチケット案内の送付延期について

 例年の駐車許可証については、札幌圏外のチームは6枚、札幌圏は、2枚の申請を受け付けます。バスを利用する場合は、1台に付き2枚の換算になります。受付は、メールにて行います。希望する団体は、メールにて、件名を、駐車券申請(団体名)、本文に、団体名、申請枚数、バスを利用する場合は、大型、中型の区別を書き、送付先住所を記載してください。チケットと同封の予定です。

チケットについての案内葉書について発送が遅れております。今週中に届くように手配しています。料金の振り込みは10月19日の週の予定です。申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

公式練習申請について

公式練習会を開催します。申込用紙の様式サイトへのアップが遅れてご迷惑をおかけしました。本日アップしましたので使用ください。 

説明会でお話したように今年の北フェスは新しいマットで開催します。北フェスが最初の使用となります。

2020年10月3日土曜日

チケットの追加申込に関する連絡

  本年の新型コロナウイルス感染予防の観点から全てのチケットを加盟団体を通じて申込頂くことに変更しました。このことにより、エントリー時点ではB席の申込ができない様式であったこと、一般販売を行わないことについて実施要項作成時点では確定していなかったことから9月19日までに追加申込を受け付ける旨案内し追加希望のメールを頂きました。現在は、イベント緩和に伴い座席数について調整中です。調整がおわりましたら、9月19日までに申込されている団体から席数の割り当てを行います。方法は、S席から割り当てを行い、申込数が予定数を超えた場合は、A席に回します。A席が同様に超えた場合はB席に回します。それでも申込数が上回った場合は、これまで販売を行っていなかった席についてもB席とし、可能な限り申込数を確保する予定です。

 なお、抽選会で、「9月19日までのチケット取りまとめまでの期間短く、当日券がないことを保護者に周知できず、申し込みできていない保護者がいる。追加の場合はあるか」とのご質問がありました。席に余裕が生まれた場合は、改めて受付の案内を行います。

 各団体への券種ごとの確保数の案内は、遅くとも10月13日迄に葉書にてお知らせする予定です。チケットの入金〆切日は、改めてお知らせしますが、ご案内後から振込まで日数の余裕がないものと思います。今年の特殊事情をお汲み取りください。各団体へのチケットは、10月30日(金)迄に到着するよう計画しております。

 なお、チケットをお持ちの方で、体調を崩されて当日観戦できない場合で、新型コロナウイルスに感染もしくは濃厚接触者となった方は、そのことを証明頂ければチケット代は加盟団体を通じで返金致します。


2020年9月30日水曜日

 第18回北日本チアリーディングフェスティバル演技順

9月22日に行われた北日本チアリーディングフェスティバル演技順抽選会の結果は以下の通りです。




2020年9月16日水曜日

チケットに関する補足

 チケットについて、当日券の販売は行わなず、事前に加盟団体を通じて申込みのあった場合のみとするため追加申込みをする場合はメールにてご連絡くださいとの案内をしております。今回は、一般販売は行わず、各チームを通じて体調確認票の提出、当日の座席の除菌などの協力をお願いする予定です。ローソン、ぴあでの販売は行いません。また、きたえーるを使用する場合、座席の除菌が義務づけられており、大会後業者の方に発注することも可能です。しかし、その分をチケット代に上乗せすることになります。そこで自席の手で触れた部分の除菌の協力を依頼することで全体的に感染対策でかかる経費を圧縮しています。どうぞ、ご理解お願いします。

追加撮影許可証について

 撮影許可証は、最大数は選手数との規定があります。それ以上に必要な場合は理由を付してメールにてお申し込みください。北FESでは料金は発生しません。とりあえず申し込みだけするというのはマナーとして厳に慎んでください。また、選手の保護者が父母祖父母各1枚という申込みも控えるようご協力ください。

北日本チアリーディングフェスティバルチケットに関する追加

 北日本チアリーディングフェスティバルのチケットに関して追加情報を掲載します。前回以降、北海道のイベント開催時の観客数に関する緩和が行われましたので、きたえーると相談を進めています。当日券販売を行わないことに伴い、事前に申し込んだ数の変更を希望する場合は変更としてご連絡ください。

B席の金額を実施要領に記載しておりませんでしたので、改めて券種ごとの金額をお知らせします。

S席 1,800円

A席 1,600円

B席 1,500円

となります。

S席が予定数を超えた場合は、自動的にA席に振り替えます。A席が予定数を超えた場合はB席に順次振り替えて各チームに確保数をお知らせします。

席の除菌、体調管理票の提出、検温などの協力をお願いすることを事前に保護者の方にお知らせし、協力を得られる方のみが観戦が可能であることを理解を得て頂くようにご協力ください。

2020年9月14日月曜日

北日本チアリーディングフェスティバルチケットについて

 北日本チアリーディングフェスティバルのチケットに関してお知らせいたします。

当初例年通りの方法で観客席の確保、販売で実施予定でお知らせしておりましたが、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止の観点から、観戦者においても体調確認を行うことし、事前に確認票をチームを通じて送る事としました。つきましては、本年は、不特定多数の入場を受け入れないことし、当日券の販売を行わないこととします。また、チケットの事前申込に際してB席については受付をしませんでしたが、出場チーム及び加盟団体・準加盟団体からのB席の希望をメールにて受け付けします。チーム・団体でまとめて連盟宛にメール送信をお願いします。9月19日までといたします。

現在、北海きたえーるの観客席はソーシャルディスタンスを保持するため、座席間をあけて座ることになっています。そのため、観客席はこれまでの1/4程度の数になる見込みです。また、観客と出場選手の合計数によって対応が変わってきますので、年齢に関係なくすべての入場者にチケットが必要です。また、B席も含めた全座席が指定されます。ご注意ください。

現時点では、S席、A席とも予定数を超える予定ですので、S席、A席の希望を頂いても希望通りにならない可能性が高いことを承知おきください。なお、新型コロナウイル感染者については、チケット代の払い戻しを行います。

2020年4月14日火曜日

連絡会議の内容と連絡事項

加盟団体各位
4月12日に開催された加盟団体会議での説明事項については同日開催の連盟理事会、加盟団体会議での質疑応答などをふまえて修正いたします。但し、協会登録締め切り日は今週ですので協会連絡担当者は漏れの無いようにご対応下さい。
また、北海道大会等のエントリーに関しては、逐次変更の案内が協会から加盟団体宛のお知らせがありますのでチェック漏れのないようご対応お願いします。

新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中では、今年の大会日程なども確定することは困難なため、いくつかの日程のポイントを示して付随する講習会等の日程を決定することになります。現在では、7月の北海道大会の実施は、非常に厳しくなっております。本来5月に実施する新学期1DAYも当面開催しません。日本協会理事会の決定をまって今後の取り組みを決めるとになります。
高校生、中学生、小学生にとっては、まずは学校が正常に授業を再開できることが先決となります。課外活動の実施も北海道教育委員会、市町村教育委員会の判断が必要なことから各チームにおいてはしばらくは団体での練習は困難と判断しています。指導者におかれては、感染防止をすべてに優先させて自主練習の指示などをお願いします。

会議の中で紹介した、箕面自由学園高校監督の野田一江さんのFBでは、各コーチが室内での練習の紹介や、帝京大学の岩野監督からも自主練習の紹介等がされていますので参考にして頂くと良いと思います。おそらくこのほかにもSNSを通じて様々なアイデアがだされていますのでうまく取り入れて頂きたく思います。

最後に、これからは、各団体に北海道連盟から一斉に連絡をすることが多くなると想定しています。そこで、今年の連盟からの連絡先アドレスの登録をお願いします。

連盟のアドレスに、
件名:登録アドレス(団体名)本文に団体名、送信者の役職(顧問等)氏名(フリガナ)記載の上、
2020年度連盟連絡先アドレスに登録します」と書いて、4/30までにメールを送信下さい。

  アドレスが変更となった場合は新たにご登録をお願い致します

 

2020年4月7日火曜日

加盟団体会議ついての注意事項

加盟団体各位

加盟団体会議参加にあたり以下の点についてご留意ください。
1.参加者は、当日検温し37度を超える場合は出席に及びません。また、風邪の症状のある方も同様です。参加変更の場合は、団体名記載の上メールにてご連絡下さい。
2.当日は感染予防ため、間隔をあけて着席頂きます。その関係で、各団体の参加数については、高校チーム以外は1名での参加をお願いします。
3.遠方のチームで公共機関利用による感染の恐れがあると判断した場合は、1と同様ごメールにてご連絡願います。
不参加に伴う情報共有については別途方策を検討します。

また、各チームの練習は、所属する学校、地域の教育委員会の指示により行ってください。但し、練習にあたり、1検温し平熱より高い者、風邪症状の者、基礎疾患のある者については、参加させないようにお願いします。見学も同様です。2スタンツなどの密になる練習は当面控えてください。3会場は換気を行い、ドワ、道具など練習でふれた器具等は都度消毒ください。4練習会場への経路で市中感染の恐れがある場合は、マスクの着用は勿論のこと、対策を保護者と相談ください。以上のことに留意し、当面は、モーション、ダンス、マット運動、基礎体力等の強化に重点をおくようにお願いします。
くれぐれもチアリーディングチームからクラスターが発生しないようにお願いします。

2020年3月19日木曜日

北海道連盟加盟団体会議について

加盟団体各位

新型肺炎コロナウイルスの関係で加盟団体会議を4月12日(日)手稲区民センターで実施することについて既に日本協会からご案内があったかと存じます。
北海道の緊急事態宣言は終了とのことですが、パンデミックですので、まだまだ予断は許しません。各位におかれましても、手洗い、社会的距離など予防には細心のご注意をお願いします。
加盟団体会議当日においても風邪症状の方は自宅待機をお願いします。
規則の変更が多いと聞いておりますので、各団体においてしっかり理解して頂くために各団体の責任ある指導者の方の参加が重要ですが、今年については予防を優先しますので、変更あるときはメールにて連盟までご連絡下さい。
本来基礎的な体力、技術を養う期間でありますが団体練習は出来ません。練習のガイドラインが示されるまでは、各団体内で自宅や近隣において個人でできるメニューを工夫し、この期間を乗り切りましょう。生徒は休校が解除されまで練習は限られますがSNSなどを利用し励ましあい新学期に備えて頂くようお願いします。