2011年12月23日金曜日
2011年12月13日火曜日
インカレ北海道勢の成績 大会の模様は12/31TVhで放映
2011年12月6日火曜日
世界選手権大会の映像が続々アップされていますね
2011年12月2日金曜日
世界選手権大会の上位の得点
6th Cheerleading World Championship 2011, Hong Kong, Top 3 Results per Division
Cheer MIXED
1. JAPAN - 516
2. THAILAND - 453
3. PHILIPPINES - 417
Cheer Dance
1. RUSSIA - 442
2. POLAND - 405.5
3. CHINESE TAIPEI - 404
Cheer All Female
1. JAPAN - 528.5
2. CHINESE TAIPEI - 344
3. GERMANY - 340.5
Group Stunts MIXED
1. THAILAND - 249.5
2. CHINA GX - 230
3. CHINESE TAIPEI 2 - 226
Group Stunts ALL FEMALE
1. JAPAN RAIDERS - 243
2. JAPAN TWISTERS A - 223.5
3. JAPAN TWISTERS B - 208
Partner Stunts
1. THAILAND - 226.5
2. SLOVENIA - 210
3. CHINESE TAIPEI 2 - 208.5
2011年11月29日火曜日
日本連覇なるー第6回チアリーディング世界選手権大会
2011年11月21日月曜日
第9回北日本チアリーディングフェスティバル成績
2011年11月19日土曜日
ナショナルチーム(ミックス)からも
ナショナルチーム(オールフィーメール)から
2011年11月15日火曜日
SHOP新商品の紹介

第9回北日本チアリーディングフェスティバルスケジュール
2011年11月10日木曜日
公式練習割当一覧
2011年11月6日日曜日
2011年11月3日木曜日
チケットプレゼント〆切延期 11月7日まで
記念Tシャツとタオルの予約販売受付





2011年11月1日火曜日
チケットプレゼント〆切迫る
2011年10月31日月曜日
第9回北日本チアリーディングフェスティバル演技順決定
2011年10月27日木曜日
抽選会、1DAYの駐車場ほかのご案内
2011年10月24日月曜日
保育室を利用希望の実行委員の皆さんへ
保育室を利用希望の実行委員の皆さんへ連絡です。
1.本人氏名2.本人連絡先3.おこさんの名、年齢、性別4.会場入り予定時刻5.備考(アレルギーなど特記事項)以上です。
当日は、無料で利用できますが、お子さんの昼食、おやつ、おもちゃ、おむつなどは各自でご用意ください。その際、バッグなどは、ネームタグなどで持ち主がわかりやすいようにお願いします。
2011年10月10日月曜日
第9回北日本チアリーディングフェスティバルエントリー状況
第9回「北フェス」チケットプレゼント
第9回北日本チアリーディングフェスティバル
チケットプレゼント応募要領
なお、チケットは、
道新プレイガイド10月28日(金)、
ローソンチケット11月1日(月) Lコード17759、
チケットぴあ11月1日(月) Pコード819-874で発売します。
また、当日券も用意致します。
北海道チアリーディング連盟 チケットプレゼント係
2. 締切 2011年11月2日(水)消印有効
3. 発表 当選者には11月7日以降に当選葉書をお送りします。
4. 応募方法 はがきに 郵便番号 住所 氏名 学年 性別 学校名を明記 電話番号 を記載して下さい。(学校名の記入ない場合は無効となります)
5. チケット受取 当選された方は、当選葉書を持って当日指定時間の間に、会場入口に設置される当日券販売窓口にて、チケットを受け取って下さい。指定時刻までにお越しにならなかった場合、当選葉書をお忘れの場合は無効となります。
2011年9月28日水曜日
チケット代金の振込準備を
2011年9月22日木曜日
「北FES」書類は、DLして使用下さい
秋1DAY日程変更のお知らせ
2011年9月14日水曜日
エントリー〆切迫るー北日本チアリーディングフェスティバル
2011年9月8日木曜日
こどもワンディのご案内
北日本チアリーディングフェスティバルにおける合同チームの取り扱いについて
2011年8月30日火曜日
ジャパンカップ2011 チアリーディング日本選手権大会 北海道チームの結果
2011年8月19日金曜日
合同練習会終了しました
2011年8月15日月曜日
合同練習会最終日の発表会は13:00頃予定
2011サマーキャンプ終了
2011年8月9日火曜日
タンブリング強化練習は15日午前実施
2011年8月8日月曜日
撮影許可申請書追加
2011年7月31日日曜日
合同練習会の参加チームへの連絡
2011年7月30日土曜日
第9回北日本チアリーディングフェスティバル実施要領
2011年7月18日月曜日
東北連盟に義援金贈呈
7月18日、八戸市で行われた日本選手権大会予選の最後となる東北予選会会場で、義援金付きクリアファイルの義援金と寄付により、41,000円を東北連盟杉本くらこ理事長に、北海道連盟山口理事長が届けました。義援金は、「練習会場に困っているチームの合同練習会の会場費」など、東北連盟の活動に使って頂くことになります。
2011年7月9日土曜日
1DAY参加者の駐車場は第5駐車場
2011年7月5日火曜日
クリアファイル募金の状況
2011年6月26日日曜日
合同練習会の案内
2011年6月24日金曜日
募金付きクリアファイル広がる
2011年6月23日木曜日
北日本チアリーディングフェスティバル
2011年6月18日土曜日
夏1DAY 帯広(6/26)、札幌(7/10)
2011年6月16日木曜日
震災募金付きクリアファイルにご協力を

2011年6月15日水曜日
第22回北海道大会における義援金
2011年6月14日火曜日
第22回北海道チアリーディング選手権大会結果(2)
2011年6月13日月曜日
第22回北海道チアリーディング選手権大会結果(1)
2011年6月10日金曜日
募金担当チームについて
2011年6月9日木曜日
被災地募金付きクリアファイルの紹介
演技順一部変更 各チーム確認下さい
<自由演技競技 > 14チーム
№ 団 体 名
1 札幌開成高等学校 TINKERS
2 札幌旭丘高等学校 A.H.C.MARINES
3 北海道剣淵高等学校 WILD BOARS
4 帯広北高等学校・A BLUE CLOVERS・A
5 立命館慶祥高等学校 THUNDERS
6 札幌日本大学高等学校 RADIANCE
7 駒澤大学附属苫小牧高等学校 RAINBOW
8 帯広北高等学校・B BLUE CLOVERS・B
9 北海道大麻高等学校 VARIOUS
10 北海道大学 CADENDIA
11 札幌大学 G.P.BEAMS
12 クラブチーム BUSTERS BUSTERS
13 豊平チアリーディングチーム BUTCHERS
14 札幌チアリーディングチーム BOMBERS
<グループスタンツ/女子部門> 5チーム
№ 団 体 名
1 帯広北高等学校 BLUE CLOVERS
2 札幌第一高等学校 BARBEES
3 札幌学院大学 BLUE FAIRIES
4 札幌チアリーディングチーム・A BOMBERS・A
5 札幌チアリーディングチーム・ BOMBERS・B
<エキシビジョン> 3チーム
№ 団 体 名 チ ー ム 名 人 数 備 考
1 札幌第一高等学校 BARBEES
2 北海学園大学 BERRIES
3 白樺学園高等学校 PRIMARIES
<エキシビジョン ジュニアスター> 7チーム
№ 団 体 名
1 絵本の里けんぶちジュニアチアリーディングクラブ・A VIVA CROW Jr.・A
2 帯広十勝チアリーディングチーム・B RED DIAMONDS Jr.・B
3 帯広十勝チアリーディングチーム・C RED DIAMONDS Jr.・C
4 札幌チアリーディングチーム BOMBERS Jr.
5 絵本の里けんぶちジュニアチアリーディングクラブ・B VIVA CROW Jr.・B
6 帯広十勝チアリーディングチーム・D RED DIAMONDS Jr.・D
7 帯広十勝チアリーディングチーム・A RED DIAMONDS Jr.・A
2011年6月7日火曜日
第22回北海道チアリーディング選手権大会日程
2011年6月6日月曜日
大会チケット、撮影許可証一斉発送
2011年6月4日土曜日
保育室利用希望の実行委員のみなさんへ
保育室を利用希望の実行委員の皆さんへ連絡です。
1.本人氏名2.本人連絡先3.おこさんの名、年齢、性別4.会場入り予定時刻5.備考(アレルギーなど特記事項)以上です。
当日は、無料で利用できますが、お子さんの昼食、おやつ、おもちゃ、おむつなどは各自でご用意ください。その際、バッグなどは、ネームタグなどで持ち主がわかりやすいようにお願いします。
2011年6月3日金曜日
震災復興募金付クリアファイルと新短パン
2011年5月17日火曜日
大会チケット発売開始
良い席をお早めにお求め下さい。(6月9日までの予定です)
指定席は、前売り販売で売り切の場合は当日販売はありません。
一般入場券(前売り・当日)
席 種 前売り 当日券
SS席(指定) 1,700円 2,000円
S 席(指定) 1.500円 1,800円
A 席(自由) 1,200円 1,500円
B 席(自由) 1,000円 1,200円
当日券は12:00~販売開始予定
チケットぴあPコード818-685 ローソンチケットLコード 15897
2011年5月16日月曜日
第5回アジアインターナショナルオープンチャンピオンシップ
節電と東北支援が一つの柱となり、東北連盟の赤間理事(仙台育英高校教諭)から東北の現状の報告や、タイチームからの義捐金の贈呈などが行われました。また、会場での募金活動も行われ、NHK厚生文化事業団を通じて贈られることとなっています。
北海道からは札幌チアリーディングチームが参加し、予選は最後のピラミッドを崩してしまいましたが165点 36チーム中24位で通過しました。決勝は、ノーミスの演技で189点となり、当日の演技では13位、二日間のトータル354点で最終順位は18位でした。
総合優勝は、梅花女子大学で2連覇を達成しました。
なお、決勝の模様は、6月25日(土)スカパー!Ch.169にて3D放送予定です。
2011年5月14日土曜日
第22回北海道チアリーディング選手権大会演技順決定
第22回 北海道チアリーディング選手権大会 <2011,6,12>
<自由演技競技 > 15チーム
№ 団 体 名
1 札幌開成高等学校 TINKERS
2 札幌旭丘高等学校 A.H.C.MARINES
3 北海道剣淵高等学校 WILD BOARS
4 帯広北高等学校・A BLUE CLOVERS・A
5 立命館慶祥高等学校 THUNDERS
6 札幌日本大学高等学校 RADIANCE
7 駒澤大学附属苫小牧高等学校 RAINBOW
8 帯広北高等学校・B BLUE CLOVERS・B
9 北海道大麻高等学校 VARIOUS
10 北海道大学 CADENDIA
11 札幌大学 G.P.BEAMS
12 札幌学院大学 BLUE FAIRIES
13 クラブチーム BUSTERS BUSTERS
14 豊平チアリーディングチーム BUTCHERS
15 札幌チアリーディングチーム BOMBERS
193
<グループスタンツ/女子部門> 5チーム
№ 団 体 名
1 帯広北高等学校 BLUE CLOVERS
2 札幌第一高等学校 BARBEES
3 札幌学院大学 BLUE FAIRIES
4 札幌チアリーディングチーム・A BOMBERS・A
5 札幌チアリーディングチーム・ BOMBERS・B
<エキシビジョン> 3チーム
№ 団 体 名 チ ー ム 名 人 数 備 考
1 札幌第一高等学校 BARBEES
2 北海学園大学 BERRIES
3 白樺学園高等学校 PRIMARIES
<エキシビジョン ジュニアスター> 7チーム
№ 団 体 名
1 絵本の里けんぶちジュニアチアリーディングクラブ・A VIVA CROW Jr.・A
2 帯広十勝チアリーディングチーム・B RED DIAMONDS Jr.・B
3 帯広十勝チアリーディングチーム・C RED DIAMONDS Jr.・C
4 札幌チアリーディングチーム BOMBERS Jr.
5 絵本の里けんぶちジュニアチアリーディングクラブ・B VIVA CROW Jr.・B
6 帯広十勝チアリーディングチーム・D RED DIAMONDS Jr.・D
7 帯広十勝チアリーディングチーム・A RED DIAMONDS Jr.・A
2011年5月11日水曜日
2011年5月2日月曜日
訃報(斉藤優子さん)
お通夜:5月4日(水)18時
告別式:5月5日(木)10時
会 場:岩見沢ベルコ会館
〒068-0851 北海道岩見沢市大和1条9丁目4-1
TEL:0126-22-4444 FAX:0126-32-0444
地図http://www.kiyoraka.jp/sikijo/map/m01025.html
2011年4月30日土曜日
競技順番抽選会及び 大会説明会 について
また、1DAYクリニックの関係で、受付時間を繰り上げ、10時30分とします。(会場には、10時15分過ぎに入ることが可能な予定です)チームが揃い次第開始しますので余裕をもってご集合下さい。
また、大会と同様に駐車場の制限がありますので、公共交通機関をご利用下さい。学校関係でバスなどを利用する学校分の駐車券は用意しますので、合同練習会で受けとるか、5/2中にメールにて連盟まで申込下さい。折り返し当日のお渡し方について返信します。
合同練習会(高校・大学対象)
日時 5月3日 午後1時集合(集合後マットだしを行います)
場所 札幌学院大学総合体育館(第2キャンパス)メインアリーナ
*当日は、日本協会早田指導員がコーチします。
*時間が限られていますので、各チーム指導を受けたい技術などを明確にして臨んで下さい。
終了午後5時(予定)
参加費1チーム5,000円(予定)当日学校名を記入した封筒にいれて提出下さい。
2011年2月1日火曜日
番組のご紹介「D!アンビシャス」再放送
北海道のチアリーダーを応援する熱き女性の奮闘記▽話題のチームを立ち上げた現役選手であり連盟理事でありOLでもある遠山さんに密着しチアリーダーたちの壮絶舞台裏潜入 」の再放送の連絡がありましたのでご紹介します。
真駒内で行った北日本フェスの場面で世界選手権大会ナショナルチームの映像もあるはずです。